ブログ

お花見シーズンが待ち遠しい!

暖かかったり、ちょっと冷えたり
落ち着かないお天気が続いていますね。

写真は先日ショールームに
活けこみをさせて頂きました
桜です。
活けた時はまだまだつぼみが
たくさんありましたが、
今頃は開花して、ひと足はやく
お花見気分を味わって頂いてる
事でしょう。

色々と不安な日々が続いてますが、
おうちの中に花が一輪あるだけで、
ほっこり出来る時間が生まれます。
皆様ぜひぜひ小さなコップに
一輪でも花を飾ってみて
下さい( ◠‿◠ )
花を飾ると、自然と部屋も
散らかさないように
なりますよ!

もうすぐ桃の節句

もうすぐ桃の節句ですね。

桃を主役に、春の色合いで活けてみました。

 

世の中では新型コロナの影響で、自粛ムードになっています

そんな時でも、リビングや玄関に花があるだけで癒されますよ。

桃の切り花は、
切り口を割り、霧吹きなどで湿度を保ってあげると蕾がよく開きます(^^)

この時期だけの特別なお花です。

 

春の香り

今日は道端で沈丁花の香りがして
ほっこり癒されました☆

お店でも桃やら桜やら
チューリップやら、
春の花たちが盛り沢山です。

ブーケ・ブーケでは
卒業、入学、送別など
春のギフト花をご準備して
皆様のご予約をお待ちして
おります♫

3000円以上のお買上げで
市内配達も承ります。

もうすぐ雛祭りですね

本日の最高気温は18度!
桜の開花も例年よりも
早くなるとか。
ブーケ・ブーケも春の花たちを
たくさん揃えてお待ちしております!

卒業、入学、送別の花束等の
ご予約を承っております。
お早目にどうぞ〜。

桃の花をふんだんに使った
飲食店様の個室の活けこみです。

バレンタインには花を贈ろう!

2月14日はバレンタインデー!

フラワーバレンタインの日です(^^)!

 

フラワーバレンタインとは、、

「日本でも、欧米その他の世界各国同様、バレンタインデーに男性から女性に花を贈る慣習を作ろう」というコンセプトのもと、日本の花業界から発生した推進運動
のことです。

花をもらって嬉しくない女性はいません(^^)

 

この機会にぜひ、大切な人へお花をプレゼントしてみてはいかがでしょうか☆

 

可愛いボックスフラワーもご用意して
お待ちしております(^^)

春の気配

もう1月も終わりですね。

春の暖かさが恋しい季節です。

今お花屋さんでは、花苗や鉢物も春のものばかり!

この時期、特にオススメなのはサクラソウの仲間の
「プリムラ マラコイデス」「プリムラ ジュリアン」です。

今お花屋さんでよく見るサクラソウ(プリムラ)は、元々は「ニホンサクラソウ」と言って日本原産のお花を、海外で改良したものなんです。

原種の「ニホンサクラソウ」は、お花屋さんではほぼ見ることはありませんが、(埼玉に自生地があるそうです)

元々は日本の気候に合った植物なので
とっても育てやすいんですよ(^^)

 

梅雨前までお花を楽しめます。

 

この機会にご自宅でも春を感じてみてはいかがでしょうか(^^)

大寒と言えども

ぐずついた天気が続いていますね。
気温も季節外れに高くなり、
自然界の草花も驚いているのでは
ないでしょうか。

写真はお寿司屋さんのカウンターに
活けたアレンジです☆
変わった模様のシンビジウムが
目を引きます。

床の間に春を

飲食店の個室の床の間にも
春のお花を活けてみました。

外はまだまだ寒いですが、
チューリップや菜花で、
ほっこり春の訪れを感じて
頂ければと思います。

 

イチオシ マトリカリア

 

本日は園芸部。
小雨が降る中、ショールーム前の花壇の
植え替えをしました。
すっきりしない天気が続いていますが、
元気なカラフルな花たちが皆様を
お出迎えします☆

 

フワフワのマトリカリア入荷しました!
お買い得価格で販売してますので、
皆様お早めにどうぞ!

1束200円!!!です ←ボリューム有り!

春よ、来い。

真冬でありながら、
暖冬傾向で過ごしやすい日が続いて
いますね。

お正月の華やかな花たちも出番を終え
店頭では春の花たちにバトンタッチです。
スイートピーやチューリップに菜の花。
ひと足先に春の気配を感じて頂ける
ラインナップです。

大切な誰かに。
記念日でも記念日でなくても。
春が待ち遠しいこの季節に、
ふんわり春の香りを贈ってみませんか?

☆写真はショールーム様への
活け込みです☆

本年もよろしくお願い申し上げます

明けましておめでとうございます☆

あっと言う間に令和二年となりました。
今年もブーケブーケの花が
様々なシーンで
皆様のお役に立てる様、
気持ちを新たに日々精進して
参ります。

"いつまで心に残る花たちを…"

本年もブーケブーケをどうぞよろしく
お願い申し上げます!

↓年末に中洲の料亭にて
お正月の活けこみをさせて頂きました

カテゴリ一覧

過去の記事