ブログ

プリザーブドフラワー NO4

NO3 のグリーンのプリザーブドフラワーと同じ方です。

壁に少し段を違えて飾られるようにしました。

添えてる葉物は両方同じ、クリスタルのぶどう2個はそれぞれにピンク系・グリーン系でつながりをもたせました。

 

 

中村 紀子

プリザーブドフラワー NO1

7月24日のキコフラワーアレンジメント教室の作品展に向けて大きなプリザーブドフラワーアレンジができました。

2個のカサブランカを使ってゴージャス!

まだまだ続きます。

ウィズ ザ スタイル様へ

9月挙式の方の前撮り用キャスケードブーケです。

丸いバラのブルゴーニュと、シルバーブルニアに黄緑のブプレリュームがゴージャスな中にもナチュラルなかわいさを演出します。

 

父の日に!

明日は父の日です。

母の日ほどお花の需要はありませんが、明日の父の日用にご注文頂きました。

父の日用にちょっと意識して準備した丸い黄色のバラが出番です。

会場装花

天神中央公園の中にある”貴賓館”内
ジャックモノー様での極親しい方々との披露宴の会場装花を承りました。

歴史を感じるアンティークな建物と家具に囲まれた会場はとても素敵な空気が流れていました。

 

スモークツリー

今日の和室の活け込みです。

スモークツリー、ギガンジュウム、ピンポンマム、オンシジューム、アンスリウム、コンシンネ、ギボシ

スモークツリーの季節は大好きです。

和食店様へ

小さな個室の棚にお届けでした。

美味しいお食事に楽しい会話が弾みます。

 

和室の活け込み

先週の活け込みに使ったアジサイが保たなくて、途中メンテナンスには取り替えしないといけなくなりご迷惑をおかけしました。

で、今日は色で季節感を出しつつ、とにかくもつ花を厳選してみた所です。

イボタ・リューカデンドロ・グロリオサ・アナスタシア系マム・スプレーマム

これから暑くなってくると”季節感のあるもつ花選びは”活け込みの大切な仕事の一つになります。

最後のアジサイ?!

庭先や道端で競うように咲き乱れているアジサイも花鉢として出回るのはボツボツ終わりです。

梅雨の雨にぴったりの花ですが、うちの花鉢アジサイもこれが最後になりそうです。

綺麗なブルーに白い縁取りの花びらがとてもロマンチックです。

 

カテゴリ一覧

過去の記事